- 今や、プチ断食などは昔の話で、当たり前。
- 1日12~16時間の空腹時間を作る。簡単なようで結構大変です。
- リズムをしっかりしておかないと、すぐ崩れてしまいます。
- 理想的な食事を求めればキリがありません。大事なことは、より健康になるための第一歩を踏み出せるかがカギです。
- 空腹の時間を作るメリットは、内臓を休めることができるのです。
- さらに内臓を休めることで、大切な腸内環境をを整えることができます。このことによって、頑固な便秘改善を実感する方が多くなるとのことです。
- 細胞が内側から生まれ変わるオートファジーこそ、空腹時間を作る一番のメリットであり、その効果が最大となるのが、食後16時間前後と考えっれているのです。
今や、プチ断食などは昔の話で、当たり前。
今、youtubeでよく見かけるのは、〇〇時間断食などのキャチです。
実際にはどのような効果があるのでしょう。
1日12~16時間の空腹時間を作る。簡単なようで結構大変です。
メインの食事を、昼ごはんに焦点を当てるとなれば、13時から16時間開けるとなると、
夕食をのぞいて翌朝5時まで、何も食べない。この間睡眠に充てる時間を7時間にすると10時
就寝、翌朝5時起床となるわけで、すぐに食事をとったところで、次の昼食までは6時間で食事
を取ることになります。
朝に結構ボリュウムの食事ができると良いのですが、どうでしょう。
リズムをしっかりしておかないと、すぐ崩れてしまいます。
自分に合った時間帯で、違った時間帯が入るとバランスは一気に崩れてしまいます。
例えば、飲み会であるとか、コヒーの時にちょっとだけ何かをつまんでしまうだとか。
まーそのくらいであれば、問題ないのかもしれませんが、なんたって真面目。
ちょっとでも体制が崩れれば、もうダメと受け止めてしまう。
これは、ものを食べていない=エネルギーを摂取していない時間。であり、水、こーひーなどは
OK。反動で食べ過ぎてしまうのではと、思われる人もいるかもしれません。実際は1日の
総カロリーでみると、減るケースがほとんどのようです。
理想的な食事を求めればキリがありません。大事なことは、より健康になるための第一歩を踏み出せるかがカギです。
そこから、自然と健康への意識は広がっていくものなのです。
1日3食規則正しくと聞くと、ほとんどの方が、当然健康に良いことだと思うのでしょう。
しかしてそうでもないのです。胃腸をはじめ、内臓を休める時間が確保できてない人が
多いのです。
空腹の時間を作るメリットは、内臓を休めることができるのです。
休めて調整を取ることは、物凄く大きなことなのです。
血圧や血糖値の改善、糖尿病などの生活習慣病や心筋梗塞、アルツハイマー型認知症、がん
などの予防になることがわかってきているとのことです。
さらに内臓を休めることで、大切な腸内環境をを整えることができます。このことによって、頑固な便秘改善を実感する方が多くなるとのことです。
免疫機能が改善され、感染症への免疫力が高まるだけでなく、花粉症、アトピー性皮膚炎
など免疫の過剰反応による病気も改善したという症例などが多く報告されているとのことです。
乱暴な言い方になりますが、なかなか食べれていなかった人類の野生に近づき、本来の
リズムを取り戻すことで、逆に薬にとって代わるような健康的な側面を引き出す。
と言われているのです。
食後の4時間は、ブドウ糖をエネルギー源として利用します。その後肝臓に蓄えられた
を分解してエネルギーに帰る時間を経て、食後10時間を経ると、今度は自分の脂肪や筋肉を
エネルギーに変換する時間となります。
そして、食後12時間を過ぎると、オートファジー(解説:リンク貼りました)の活性が始まるというのです。オートファジーダイエット(解説:リンクを貼りました)
これは、細胞が飢餓状態や低酸素状態に陥ると、細胞内の古くなったたんぱく質が除去され
新しいものに作り替えられる仕組みのことです。
2016年東京工科大学榮譽教授が、ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。リンク
細胞が内側から生まれ変わるオートファジーこそ、空腹時間を作る一番のメリットであり、その効果が最大となるのが、食後16時間前後と考えっれているのです。
これで、かなり納得が近づいてきました。
注意事項もあります。
- 急激な血糖値の上昇を抑える工夫は大切です。
- 妊婦の方は特に注意なさってください。
- 子供さんの注意が必要です。安全性の確認はされていません。未成年者も除外です。
- 簡単な筋トレ、無理のない運動は必要です。
大事なことは、無理をせず、継続をして行けることです。
ストレスが高じるようなら、一旦は止めて状況をゆっくり見る必要があります。
一人の判断が全ての方には、特に注意が必要なのです。
イライラしていると感じれば、気持ちを安らかに持てる状態をつくり、ナッツを食べて
一旦やめよう。とか今週はここまでとか、区切りをつけることは大切です。
新時代の万能薬 と言われ注目を集めているのは、そう唾液!
この記事も読んでね!